こんにちは! 和歌山営業所の半分マレーシア人です。
営業所のすぐ近く(写真の白い家の辺り)で道路の拡張工事を長い間行っているのですが、先週通りかかると遺跡発掘の看板がかかっていました。😊

昼休みに100mほど歩いて写真を撮ってきました。 その場にいた和歌山県の学芸員の話によると、奈良~平安時代の建物の柱の跡と、当時の土器などが出土したらしいです。 そして、この層のまだ下にはもっと古い時代の遺跡が残っている可能性があり、これから来年2月にかけて調査を続けるとのこと。✨

和歌山市の南部から海南市にかけては古墳の多いところでもあり、どのような発見があるのか今から楽しみです。 👍 👍

営業所のすぐ近く(写真の白い家の辺り)で道路の拡張工事を長い間行っているのですが、先週通りかかると遺跡発掘の看板がかかっていました。😊

昼休みに100mほど歩いて写真を撮ってきました。 その場にいた和歌山県の学芸員の話によると、奈良~平安時代の建物の柱の跡と、当時の土器などが出土したらしいです。 そして、この層のまだ下にはもっと古い時代の遺跡が残っている可能性があり、これから来年2月にかけて調査を続けるとのこと。✨

和歌山市の南部から海南市にかけては古墳の多いところでもあり、どのような発見があるのか今から楽しみです。 👍 👍


⒒/20弊社テキスタイル2部の三枝さんが寿退社致しました。
3年半とてもよく頑張ってくださいました。美人さんで性格もよくみんなに愛されていました。

おめでとうございます


お幸せに。。。。

お祝いのお花です


いつもは花束ですが お引越しがありアレジメントを選びました。
新居で元気に咲いてるそうです。

今はコロナ拡大で本当に大変な状況です。大阪モデルの赤信号が初めて点灯されます。深刻な医療危機を迎えております。
うがい手洗い、、ほんとやって下さいね。
そんな中街なかにはXmasツリーが飾られています。

お子様たちはサンタさんが来てくれるのか心配でしょうね。。。。


大人のXmasツリー
いつも検診して頂いてる美原歯科さんのを

とてもきれいです。

5歳の子が5分ほどで描いたイラストです。
頭の中にイメージされてるんですよね。 サンタさん来てあげてね。


大阪御堂筋本町あたりのライトアップです。


コロナで人通りは少ないのですがいかがでしょう、、、、


by yamato

普通なら賑わうのですが淋しいですね、、、

そっと咲いてる花に癒されますね。

では週末。。。お出かけを控えてコロナにかからない様お気を付け下さいね。
1日も早い終結願っています。

先日、歩き仲間と大阪市内の熊野街道を歩いてきました。 平安時代後期から鎌倉時代初期にかけて京都在住の上皇さんやその側近がはるばる和歌山南部の聖地まで大勢のお供を引き連れて歩いた巡礼路です。

当日の出発地点は淀川の船着場でその昔は八軒家浜を呼ばれていたところです。

古代は松屋町筋辺りを西の海岸線として東に約2kmほどの細長い半島だったらしいですが、西の方角を見ると坂道になっているのがよく分かります。 本社の所在地ももその昔は海岸線辺りになるのでしょうか。 その半島の尾根に当たる部分(谷町筋付近)をひたすら南に進んで行きます。

大阪市内は、曲がり角や道順がややこしいところに必ず道標が数多くあり助かります。

四天王寺

住吉大社が当日のゴールでした。

熊野権現礼拝石(四天王寺)
また次回いつになるか分かりませんが、続きを歩いてみる予定です。

当日の出発地点は淀川の船着場でその昔は八軒家浜を呼ばれていたところです。

古代は松屋町筋辺りを西の海岸線として東に約2kmほどの細長い半島だったらしいですが、西の方角を見ると坂道になっているのがよく分かります。 本社の所在地ももその昔は海岸線辺りになるのでしょうか。 その半島の尾根に当たる部分(谷町筋付近)をひたすら南に進んで行きます。

大阪市内は、曲がり角や道順がややこしいところに必ず道標が数多くあり助かります。

四天王寺

住吉大社が当日のゴールでした。

熊野権現礼拝石(四天王寺)
また次回いつになるか分かりませんが、続きを歩いてみる予定です。

久しぶりにお休みを頂いて函館・洞爺湖等の
道南で紅葉と海鮮料理を楽しむプランでした。
函館は定番の町散策と夜景


洞爺湖は GO TO キャンペーンの恩恵で
蝦夷富士を望む湖畔のホテルです。

有珠山・昭和新山では紅葉のハシリが楽しめました。
28年前に湖畔の紅葉に感動した時期と、ほぼ同じ時期でしたが
今年は紅葉が遅れているそうです。

居酒屋でみた昭和レトロ調のポスターを見て、
某友人ににてると思い転送したら
「アハッ、こんなに SEXY でしたっけ」との返事。

コロナ禍で大変な時ですが、各種 GO TO キャンペーンが
行われております。 皆様も是非 GO TO HAPPY!! へ
道南で紅葉と海鮮料理を楽しむプランでした。
函館は定番の町散策と夜景


洞爺湖は GO TO キャンペーンの恩恵で
蝦夷富士を望む湖畔のホテルです。

有珠山・昭和新山では紅葉のハシリが楽しめました。
28年前に湖畔の紅葉に感動した時期と、ほぼ同じ時期でしたが
今年は紅葉が遅れているそうです。

居酒屋でみた昭和レトロ調のポスターを見て、
某友人ににてると思い転送したら
「アハッ、こんなに SEXY でしたっけ」との返事。

コロナ禍で大変な時ですが、各種 GO TO キャンペーンが
行われております。 皆様も是非 GO TO HAPPY!! へ

ついに11月に突入致しましたよ。。。
今年は コロナ で 日のたつのを忘れていますよね。。。
せっかくの日本の 秋が楽しめません。残念ですね。
路ばたの景色も変わりたち止まることが多くなりました。

枚方市のコスモスの里 保谷
ふんわりやさしい花景色 秋桜



これで¥100でーす、
ハロウィンに イタリアンレストラン マルカッサンさんからいただいたプレゼント。お心遣いが嬉しいですね。。。
ハロウィンも日本のお祭りのひとつとなりました、

.

これはひらぱー兄さんでおなじみの枚方パークです。
チョットおしゃれでいい感じ~
これおまけ。。。。オシャレなハロウィンです・
100均行けばなんでもできますよ。

ドリアです。これから寒くな暖かいので注文される方が多いです。


最近のランチ
鳥すき焼きランチ
卵もついています。
鳥カツも付 何と¥800の大サービス
お味が良くて大変美味しく戴きました。
¥1000でもいいのに、、、、と思った私です。
ご家庭でも鳥すき焼きいいですよ。

ケイトウ 通常赤ですがこんな鮮やかなオレンジを見つけましたよ。実物は夕日の様なオレンジでとてもきれいで心に残りました。
今年は コロナ で 日のたつのを忘れていますよね。。。
せっかくの日本の 秋が楽しめません。残念ですね。
路ばたの景色も変わりたち止まることが多くなりました。

枚方市のコスモスの里 保谷
ふんわりやさしい花景色 秋桜



これで¥100でーす、

ハロウィンに イタリアンレストラン マルカッサンさんからいただいたプレゼント。お心遣いが嬉しいですね。。。
ハロウィンも日本のお祭りのひとつとなりました、

.

これはひらぱー兄さんでおなじみの枚方パークです。
チョットおしゃれでいい感じ~
これおまけ。。。。オシャレなハロウィンです・
100均行けばなんでもできますよ。

ドリアです。これから寒くな暖かいので注文される方が多いです。


最近のランチ
鳥すき焼きランチ
卵もついています。
鳥カツも付 何と¥800の大サービス

お味が良くて大変美味しく戴きました。
¥1000でもいいのに、、、、と思った私です。
ご家庭でも鳥すき焼きいいですよ。

ケイトウ 通常赤ですがこんな鮮やかなオレンジを見つけましたよ。実物は夕日の様なオレンジでとてもきれいで心に残りました。

Copyright © 株式会社サントネ公式ブログ. all rights reserved.