こんにちは!
毎度 お邪魔いたします。
フジコです。
節分を迎えて
段々と日が長くなり
陽射しも元気になって来ました。
梅の花も


咲き始めています。
お散歩も格段に楽しくなって来ました。

日本の節分の頃、中国では「春節」。 新年を盛大にお祝いします。
春節の長い休みを利用して、今年も中国から日本へ大勢の観光客が訪れてくれました。
私たちも、古くからのお付き合いを頂いている
中国からのお客様をお迎えしました。
中国では春節の前日、家庭で
餃子を沢山食べるそうです。
日本へ着かれた日が「春節イブ」なので
餃子を作りましょう!
食べに来てください
とのお誘いに
ワクワクしながらごちそうになって来ました
中国で「餃子」は水餃子!
日本の餃子の皮より厚めの皮に
具を包みます。
今日の具は
豚ミンチ
干しエビ
ニラ
しょうが がメイン
驚いたのは
具を混ぜるときに 水を入れる事
そうなのか~~~
やはり
包むのがお上手です



手際よく
テンポよく包んで行かれます。
「具を沢山入れる事がコツよ」

お手伝いがてら
包み方を習いました

結果です(笑)



沸騰したお湯に入れて
3分程ゆでます。

ぷりっぷりっの水餃子の出来上がり
あつあつを食べて、食べて!
ではでは
頂きま~す
香菜が少し香る
やさしいお味の水餃子
中国のお母さんの味

包(パオ)も
頂きました。
独特の形です。
具は
豚肉のさいの目切り
きくらげ
春雨 等
一つでお腹いっぱいになるサイズです
こちらも、やさしくて暖かいお味

水餃子でお腹いっぱいになりかかっていると
さぁ、次は 麺よ~~~
炒醤麺するわよ~~
豚肉のさいの目切り
キュウリのさいの目切り
干しエビを炒めて
お味噌で味付けします。
これまた、美味しい



美味しい、美味しいとパクパク食べる私たちを
楽しそうにニコニコともてなしてくださいました。
そして、
「新年を一緒にお祝いしてくれてありがとうね」
と喜んでくださいました。
こちらこそ、美味しく楽しい時間を
ありがとうございました。
中国の家庭にお呼ばれしたような
とてもいい春節イブでした。
毎度 お邪魔いたします。
フジコです。
節分を迎えて
段々と日が長くなり
陽射しも元気になって来ました。
梅の花も



咲き始めています。
お散歩も格段に楽しくなって来ました。


日本の節分の頃、中国では「春節」。 新年を盛大にお祝いします。
春節の長い休みを利用して、今年も中国から日本へ大勢の観光客が訪れてくれました。
私たちも、古くからのお付き合いを頂いている
中国からのお客様をお迎えしました。
中国では春節の前日、家庭で
餃子を沢山食べるそうです。
日本へ着かれた日が「春節イブ」なので
餃子を作りましょう!
食べに来てください
とのお誘いに
ワクワクしながらごちそうになって来ました

中国で「餃子」は水餃子!
日本の餃子の皮より厚めの皮に
具を包みます。
今日の具は
豚ミンチ
干しエビ
ニラ
しょうが がメイン
驚いたのは
具を混ぜるときに 水を入れる事
そうなのか~~~
やはり
包むのがお上手です




手際よく
テンポよく包んで行かれます。
「具を沢山入れる事がコツよ」

お手伝いがてら
包み方を習いました

結果です(笑)




沸騰したお湯に入れて
3分程ゆでます。

ぷりっぷりっの水餃子の出来上がり

あつあつを食べて、食べて!
ではでは
頂きま~す

香菜が少し香る
やさしいお味の水餃子
中国のお母さんの味

包(パオ)も
頂きました。
独特の形です。
具は
豚肉のさいの目切り
きくらげ
春雨 等
一つでお腹いっぱいになるサイズです
こちらも、やさしくて暖かいお味


水餃子でお腹いっぱいになりかかっていると
さぁ、次は 麺よ~~~
炒醤麺するわよ~~
豚肉のさいの目切り
キュウリのさいの目切り
干しエビを炒めて
お味噌で味付けします。
これまた、美味しい




美味しい、美味しいとパクパク食べる私たちを
楽しそうにニコニコともてなしてくださいました。
そして、
「新年を一緒にお祝いしてくれてありがとうね」
と喜んでくださいました。
こちらこそ、美味しく楽しい時間を
ありがとうございました。
中国の家庭にお呼ばれしたような
とてもいい春節イブでした。
スポンサーサイト

コメント

トラックバック

| ホーム |
Copyright © 株式会社サントネ公式ブログ. all rights reserved.