日本を代表する料亭 大阪 太閤園 淀川邸に行って参りました。
まずはご覧いただきましょう。。。
贅を施し、粋を集めた邸宅 品格のある邸内、、、どれをとっても素晴らしい!
この太閤園という名は 自民党副総裁であった大野伴陸氏の発案でつけられたそうです。
この方は新幹線岐阜羽島駅を作らせた方で岐阜出身の私はとても感謝しています。この方がいなければ新幹線
岐阜羽島駅はございません。それは余談ですが、、、
では、、、淀川邸の中へ。。。。。


さあ。。。どうぞ~

素晴らしい打掛が飾られています。ここは菊の間

生け花も凛とした美しさ
掛け軸も素晴らしいです。

全てが時代を物語っていますね。

おしながき
説明はいりません。見るだけでも満足します。

でもちょっと説明していいですか。。。。
胡桃豆腐の上が 甘海老 くるみ 青身 がのってるんです

土瓶蒸し

お造り四種盛り
シソの花もきれいです。(これはあしらいと言います)


一つ問題です。
花蓮根の上にのってる黄色ものはなーに



丸十です➡サツマイモです。ネットで調べました。薩摩藩が丸に十の字
だった為サツマイモのことを丸十というそうです。

目板鰈から揚げ、、、、小切茄子 白い花は くず花

他にもまだありますが、、、、
和食は芸術ですね。
海外からのお客様の おもてなし の一場面です。。。
感嘆されたそうですよ。
帰国されたらこの料理の写真を見ながらお話されるのでしょうきっと。。。。(日本人の奥様がいらっしゃるので
なおさら話が弾むことでしょう。)
私は行っていません
写真とおしながきと 料理の細かい説明を受けました。
でも楽しいです。。。。
歳を取り いつか行くぞー≪もう歳とってますが。。。。
お楽しみ下さいましたか
まずはご覧いただきましょう。。。
贅を施し、粋を集めた邸宅 品格のある邸内、、、どれをとっても素晴らしい!
この太閤園という名は 自民党副総裁であった大野伴陸氏の発案でつけられたそうです。
この方は新幹線岐阜羽島駅を作らせた方で岐阜出身の私はとても感謝しています。この方がいなければ新幹線
岐阜羽島駅はございません。それは余談ですが、、、
では、、、淀川邸の中へ。。。。。


さあ。。。どうぞ~

素晴らしい打掛が飾られています。ここは菊の間

生け花も凛とした美しさ
掛け軸も素晴らしいです。

全てが時代を物語っていますね。

おしながき
説明はいりません。見るだけでも満足します。

でもちょっと説明していいですか。。。。
胡桃豆腐の上が 甘海老 くるみ 青身 がのってるんです


土瓶蒸し

お造り四種盛り
シソの花もきれいです。(これはあしらいと言います)


一つ問題です。
花蓮根の上にのってる黄色ものはなーに




丸十です➡サツマイモです。ネットで調べました。薩摩藩が丸に十の字
だった為サツマイモのことを丸十というそうです。

目板鰈から揚げ、、、、小切茄子 白い花は くず花

他にもまだありますが、、、、
和食は芸術ですね。
海外からのお客様の おもてなし の一場面です。。。
感嘆されたそうですよ。
帰国されたらこの料理の写真を見ながらお話されるのでしょうきっと。。。。(日本人の奥様がいらっしゃるので
なおさら話が弾むことでしょう。)
私は行っていません

写真とおしながきと 料理の細かい説明を受けました。
でも楽しいです。。。。
歳を取り いつか行くぞー≪もう歳とってますが。。。。
お楽しみ下さいましたか

スポンサーサイト

Copyright © 株式会社サントネ公式ブログ. all rights reserved.