


明日から4月スタートですよ

消費税も明日から8%
1円玉の大活躍ですね。。。変わる4月ですが、、、
㈱サントネは4/20本決算で忙しいのですよ

頑張るぞっ

さて、、皆さん つくしはご存知ですよね

でも聞いてみるとこれを食べるとは、、、みなさん知りませんでした。
こんな春をご紹介しましょう、、、
私は岐阜生まれで、走って行ったら堤防が有り そこにはいっぱいのつくしが自然に生えています。
子供の頃大きな籠を抱えてつくし取りをしたものです


つくしは、はかまと言うのですが、、、葉っぱ?を取らないと食べることができません


みんな、、、草だと思ってませんか

はかまを取った後 さっと湯がいてあく抜きをして、 それから醤油、砂糖、お酒、で味を付け
最後にとき卵でとじます。 素朴な味ですが子供のころから大好物でした。
これは私の実家の兄が取って送ってくれました

お兄ちゃんありがとう


この間少し高級スーパーで20本ぐらい詰めて¥300で売ってたよ

料亭の一品かな


ついでに、、、これは双子のトマトです。

送ってもらった荷物の中からでて来ました。

ユニークでしょ


面白いので飾っています。
自然はいいですね

スポンサーサイト

Copyright © 株式会社サントネ公式ブログ. all rights reserved.